心不全を中心とした循環器疾患に関する単なるブログ

心不全について私が知る・思うすべてのこと

血圧とは何かを簡単に説明

以前にも述べていますが、再度血圧とは何かを述べたいと思います。 心臓が血液を拍出するときに、ある程度のエネルギーを与えて拍出しないと全身に送れないので、心臓は血液にある程度エネルギーを与えますが、それがそのまま末梢組織の毛細血管に到達すると…

超音波振動で、大動脈弁を広げられるか

Feasibility and Performance of Noninvasive Ultrasound Therapy (NIUT) in Patients With Severe Symptomatic Aortic Valve Stenosis. A First-in-Human StudyEmmanuel Messas et al. Circulation. 2021;143:00–00 超音波で大動脈弁狭窄を軽減させようとい…

PLM (Phospholemman) の機能

Andrii Boguslavskyi, Sergiy Tokar, Oleksandra Prysyazhna, Olena Rudyk, David Sanchez-Tatay, Hamish AL Lemmey, Kim A. Dora, Christopher J. Garland, Helen R. Warren, Alexander Doney, Colin N.A. Palmer, Mark J. Caulfield, Julia Vlachaki Walke…

DNARとは、心停止時に治療を行わないという限定的な指示である。

DNARは、do not attempt resuscitationの略で、心肺蘇生術を行わないことを意味します。心肺蘇生術ですので、基本的には心停止時にどうするかということになります。 絶対に間違えてはいけないのは、DNARということは、治療をしないということではありません…

エンパグリフロジンを服用すると、体重が減少するので、それが心不全の急性増悪を減らしている要因だということだと思います。という論文

Matthew Griffin, Veena S. Rao, Juan Ivey-Miranda, James Fleming, Devin Mahoney, Christopher Maulion, Nisha Suda, Krishmita Siwakoti, Tariq Ahmad, Daniel Jacoby, Ralph Riello, Lavanya Bellumkonda, Zachary Cox, Sean Collins, Sangchoon Jeon, …

私は、Left mainはCABGというスタンスです。日本のPCI術者はCABGのリスクを高く見積もりすぎだと思います。

Sangwoo Park, Jung-Min Ahn, Tae Oh Kim, Hanbit Park, Do-Yoon Kang, Pil Hyung Lee, Yeong Jin Jeong, Junho Hyun, Junghoon Lee, Ju Hyeon Kim, Yujin Yang, Kyungjin Choe, Seung-Jung Park, Duk-Woo Park and for the IRIS-MAIN Registry Investigato…

心臓MRIの最大の見せ場のひとつが、若年者の失神精査だと思います。

私自身、10年ほど前から心臓MRIしていました。最近では、健康診断の心臓MRIと冠動脈MRAの読影をしていました。 (ちなみに、冠動脈CTは16列の時からしていました) 現時点で、心臓MRIといえば、2次性心筋症か、虚血の領域の評価やviabilityの評価に使われる…

最近タイトルでときめいた論文

Baroreflex Activation Therapy in Patients With Heart Failure With Reduced Ejection FractionMichael R. Zile, JoAnn Lindenfeld, Fred A. Weaver, Faiez Zannad, Elizabeth Galle, Tyson Rogers and William T. Abraham. Journal of the American Colle…

血圧についての疑問からある確信へと(最近の血圧についてのまとめ)

平均血圧=1回心拍出量×末梢血管抵抗 の式に、少し前から強い違和感があって、一から考えていたのです。 まず、血圧は、測定する部位の血管の円周方向への圧の変化を測定しています。 血液の進行方向と垂直に変化する圧の変化を測定しているのに、拍出量と末…

大動脈瘤は後負荷増大になると思います。

大動脈瘤は後負荷になるかどうかについて考えていました。 おそらく、なるだろうと思います。 左室内の血液は、収縮期になると大動脈の起始部にある血液を押しのけながら、心臓から大動脈にでます。 1回拍出量は、およそ60-80mlです。大動脈の太さは、3cm程…